MESHSTATSアプリケーションアイデアソン2022

主催 一般社団法人世界メッシュ研究所

協賛 JST未来社会創造事業超スマート社会の実現領域【異分野共創型のAI・シミュレーション技術を駆使した健全な社会の構築】「自律分散的世界メッシュ統計基盤アーキテクチャの設計と実証」(研究課題番号:2020 JPMJMI20B6、研究代表者 佐藤彰洋、研究期間:2020年度~)

開催要旨

JST未来社会創造事業超スマート社会の実現領域【異分野共創型のAI・シミュレーション技術を駆使した健全な社会の構築】「自律分散的世界メッシュ統計基盤アーキテクチャの設計と実証」(研究課題番号:2020 JPMJMI20B6、研究代表者 佐藤彰洋、研究期間:2020年度~)では自律分散的メッシュ統計基盤アーキテクチャの設計を現在行っています。

この研究開発計画において、現在、

MESHSTATS(https://www.meshstats.xyz/meshstats/

上で搭載可能な世界メッシュ統計、空間データ、オープンデータなどを利用したアプリケーションの検討、利用が見込まれる事例を検討しています。

参考資料:2019年度第5回世界メッシュコード研究会報告書

今回、MESHSTATSへ搭載が可能なアプリケーションアイデアを募集するアイデアソンを開催します。ご応募いただいた内容は2022年5月に開催するオンライン発表会にて発表して頂きます。参加申込書及びアイデアソンのテーマは以下となります。


アイデアソンテーマ:SDGs×MESHSTATSで都市の社会課題解決を目指す

SDGsの目標の中で、目標7,目標8、目標9、目標11のいずれかで都市の社会課題解決を目指すことができることをアイデアソンのテーマとします。

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

目標8:働きがいも経済成長も

目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう

目標11:住み続けられるまちづくりを

エントリー受付

アプリケーションアイデアソン2022への参加については、以下のフォームに必要事項を記載してお申込みください。題目と概要は申込時点における案であり、最終成果物提出時に変更があっても問題ありません。

MESHSTATS(https://www.meshstats.xyz/meshstats/)

エントリー申込受付を締め切りました。多数のお申込みいただきありがとうございました。

スケジュール

エントリー受付開始 2022年3月15日(火)

エントリー申込締め切り 2022年4月15日(金)(エントリー受付終了しました)

第1回インプットセッション 2022年4月23日(土) 16:00(開場)16:30~18:00

横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス(ランドマークタワー7F)を会場としてハイブリッド型でインプットセッションを行います。

第2回インプットセッション 2022年4月26日(火) 18:30(開場)18:30~20:00

オンライン形式でインプットセッションを行います。

その後、以下の指定の締め切りまでにオンラインで資料の提出を行ってください。

成果物提出締め切り 2022年5月13日(金)

※申込された方はスケジュール調整を致します。

※インプットセッションで行うことは以下となります。

・MESHSTATSを用いることの利点

・SDGs目標7、目標11、目標8,目標9のターゲット、各指標についての説明

・アイデアソンテーマに関するインプット

テーマと概要(200字程度について)

 提出アウトプットイメージの例について

発表会 2022年5月21日(土) 16:00(会場) 16:30~20:00

※発表会で最優秀賞を決定して表彰します。

※最優秀賞の方には副賞としてアマゾン商品券5,000円を進呈します。


本アイデアソンで得られたアイデアはオープンイノベーションとして一般社団法人世界メッシュ研究所サポート会員内で共有します。作品の源著作権は提案者に帰属しますが、アイデアについては一般社団法人世界メッシュ研究所サポート会員の広場で公表し公知とします。

アイデアソン申込者には、プレゼンテーション用資料フォーマットと、プレゼンテーション資料提出フォームを案内します。

MESHSTATSアプリケーションアイデアソン2022運営実行委員会

委員長 西脇毅(株式会社おおいたCELEENA 代表取締役)

委員 佐藤彰洋(横浜市立大学データサイエンス学部 教授)

委員 加藤茂博(一般社団法人世界メッシュ研究所 事務局長)

委員 浅倉 泉(一般社団法人世界メッシュ研究所世界メッシュコード研究会 幹事)