一般社団法人世界メッシュ研究所では世界メッシュコード(全世界の空間を緯度と経度とに基づき網の目のように区切った区画とコード)の提案と普及ならびにこの方式を用いたデータの生成と配布活動を行っています。
運営組織 |
|
共同研究者 |
|
客員研究員
|
|
協力者 |
|
協力組織 |
謝辞
- 幣研究所は科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(さきがけ)「ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化」(研究総括:喜連川優、副総括:柴山悦哉)のもと「グローバル・システムの持続可能性評価基盤に関する研究」(研究代表者:佐藤彰洋)の資金に基づき実施されました成果(Grant Number: JPMJPR1504; 研究期間:2015年10月-2020年3月)の一部を保持しています。
- 本サイトより公開されている世界メッシュ統計および世界メッシュデータは2016年度京を中核とするHPCIシステム課題研究(hp160060)「経済社会環境データを用いた経済社会システムのストックとフローに対する大規模計算」(計算資源提供:統計数理研究所)の計算資源を用いて計算された結果の一部を含み、これを保持しています。