yokohama city university
summer design workshop 2025

開催期間:2025年9月8日(月)~9月10日(水) 
(開会式9月8日、成果報告会/閉会式9月10日)

ワークショップの企画・参加の体験学習を通して参加者の交流機会を提供するとともにグループワークを練習する場として、キャリア形成支援の一環と位置づけたイベント「横浜市立大学サマーデザインワークショップ2025」を​開催いたします。
会場:みなとみらいサテライトキャンパス
https://www.yokohama-cu.ac.jp/mm/index.html

企画募集期間  :2025年4月28日(月)~6月30日(月)
参加者募集期間:2025年7月5日(土)~8月25日(月) 
ファシリテーターミーティング:2025年8月末~9月初旬を予定
≪優れた成果を挙げたグループへ≫
”最優秀賞”
 
を準備しております。閉会式にて賞の発表をおこないます。

企画.
企画募集

◇企画募集期間:
2025年4月28日(月)
~2025年6月30日(月)
※ワークショップ企画応募時点でオンライン/対面実施の別を選択することができます。
・提出されてきたワークショップ企画書に基づき参加者を募り、1日ワークショップを期間中に開催します。

参加.
参加募集

◇参加募集期間: 
2025年7月5日(土)
~2025年8月25日(月)
・1ワークショップ当たり5名の参加者と提案者(ファシリテーター)によりグループを構成します(参加申込先着順となります)
・企画により開催実施方法(オンライン・対面)が異なりますのでご注意下さい。
・2025年9月8日~2025年9月9日の2日間に分けて、1日のデジタルデザインワークショップを提案者が企画したプログラムによりそれぞれ実施します。
・2025年9月8日開会式 10日成果報告・閉会式へご参加ください。

見学.
見学コース申込

◇見学コース申込受付:
2025年9月6日締め切り
2025年9月8日開会式(9:00ー10:00)
2025年9月8日(月)~9日(火)1日ワークショップ(見学可能時間帯13:00~16:00)
2025年9月10日成果発表会(13:00~)+閉会式
を対面、またはオンライン視聴できる見学コースへのお申込みを2025年9月6日締切で受付ます。
※8日開会式、10日成果報告会、閉会式はオンラインのみの受付です。
※1日ワークショップについては対面、または、オンラインで見学いただける日付が限定されています。
※対面ワークショップについては、見学申込者が多数の場合は、先着順で締切とさせていただく場合があります。

横浜市立大学
サマーデザイン
ワークショップ2025

開催期間:2025年9月8日(月)~9月10日(水) 
(開会式9月8日、成果報告会/閉会式9月10日)
企画募集期間  :2025年4月28日(月)~6月30日(月)
参加者募集期間:2025年7月5日(土)~8月25日(月) 

workshop

◇参加募集期間: 
2025年7月5日(土~2025年8月25日(月

【WS01】

若者から「農家になりたい!」を生み出す農業ワーケーションの提案

企画提案者:大村 優介
横浜市立大学大学院データサイエンス研究科

【WS02】

若者向け出産・子育て情報の内容と発信方法の考察~出産・子育てが選択しやすい世の中へ~

企画提案者:髙島 諒太
総務省統計局

【WS03】

訪日外国人が必要とするサービスを考える

企画提案者:長谷川 諒
損害保険ジャパン株式会社

【WS04】

三浦市における若者の二拠点生活を実現するための行政の取り組みを提案しよう

企画提案者:平塚 凜/渡邉 夏季
横浜市立大学大学院都市社会文化研究科

【WS05】

拡張型家庭菜園の推進

企画提案者:三ツ村 將
横浜市立大学大学院データサイエンス研究科

【WS06】

女性が気軽に国内で 一人旅を楽しめるサービスを考える

企画提案者:胡可欣
横浜市立大学大学院都市社会文化研究科

【WS07】

テレビの未来は「離れる」じゃなくて「進化」する! 〜 いま求められる、新しいテレビ番組とは? 〜

企画提案者:三ッ森 大輔/黄 良祺
横浜市立大学大学院データサイエンス研究科

【WS08】

生成AIによって学生生活はどう変わる?未来の学びとは?

企画提案者:佐藤 佑哉/小林 潤之介
横浜市立大学大学院データサイエンス研究科

【WS09】

商店街から、街の”居場所”を考える

企画提案者:古屋梓
株式会社丹青社

運営組織

Contact

横浜市立大学サマーデザインワークショップ2024に関するお問い合わせはフォームにお問い合わせ内容を記載してご送付ください。

    企画募集開始!

    4月28日より企画募集を開始いたします。 みなさまのご応募お待ちしております。