一般社団法人世界メッシュ研究所が主催、協賛する研究会で発表された資料を発表者の承諾を得て公開しています。
※本資料の著作権は一般社団法人世界メッシュ研究所が保有しています。
※発表者の敬称は省略しており所属は発表当時で掲載しています。
2021年度
浅川達人(早稲田大学人間科学学術院人間環境科学科)「都市を観るー社会地図で可視化した都市社会の構造ー」 (2021年度第2回統計数理研究所共同研究集会「世界メッシュコード研究会」発表日:2022年3月23日)
眞木和俊(株式会社ジェネックスパートナーズ)「経済は「世界メッシュ統計」から学べ!」(2021年度第2回統計数理研究所共同研究集会「世界メッシュコード研究会」発表日:2022年3月22日)
松井知子(統計数理研究所)「Tukey g-and-h ランダムフィールドモデルを用いた都市部の熱波の時空間解析」(2021年度第2回統計数理研究所共同研究集会「世界メッシュコード研究会」発表日:2022年3月22日)
加藤美奈(株式会社ドコモ・インサイトマーケティング)「モバイル空間統計の統計的信頼性と利活用事例」(2021年度第1回統計数理研究所共同研究集会「世界メッシュコード研究会」発表日:2021年8月19日)
早川慶朗(株式会社Andeco)「スマートシティプランニング」(2021年度第1回統計数理研究所共同研究集会「世界メッシュコード研究会」発表日:2021年8月19日)
渡邊剛史(国際航業株式会社LBSセンシング事業部)「スマートフォンの位置情報を使った人流データのサンプル抽出、集計方法、応用における課題と取組」(2021年度第1回統計数理研究所共同研究集会「世界メッシュコード研究会」発表日:2021年8月18日)
2020年度
西脇毅(国立大学法人大分大学産官学連携推進機構)「森林の多面的機能についてMESHSTATSを用いた事例研究」(2020年度第2回統計数理研究所共同研究集会「世界メッシュコード研究会」発表日:2021年3月15日)